編集部のオススメ記事
2025.11.07
秋は文具を楽しもう!(2025年11月7日号横須賀・三浦・湘南版)

ネット販売も好評!こだわりの品揃え
県立横須賀工業高校など、学校が多い文教地区に1978(昭和53)年創業の株式会社三幸堂がある。見やすく整理された店内は、流行の先端をいく書き心地の良い筆記具の品揃えが充実している。「世界一黒が濃いボールペン」「全芯えんぴつ」「数量限定ムーミンボールペン」「芯が折れないシャーペン」「消せる蛍光ペン」や「替芯」の種類も多い。
店を切り盛りする2代目、松本健夫妻は7年前から「文具セレクトショップSANKODO」の店名でネット販売に力を入れている。扱うのは使いやすく、モチベーションが上がる商品で、シャーペンやボールペンは1000円位の価格帯が売れ筋。
「きれいなラッピングで即日発送することを心がけています」と松本さん。同じ町内の方からの注文もあったと笑う。ネットでは評価が高い優良店。トレンドに敏感な文具好きにとって、ありがたい存在だ。
お気に入りが見つかる鎌倉の文房具店
鎌倉駅裏手の線路沿いに立つTUZURU(ツズル)には、店主の柴田亮治さんセレクトの万年筆、ボールペンやグラフィックデザイナーの奥様が選ぶノート、手帳、カード、シールなどの雑貨が並ぶ。
「万年筆で書くと字がキレイに見える!」と中学生頃から愛用していた柴田さんがもっと気軽に万年筆を使ってほしいと地元・鎌倉で2008年に店をオープン。3年前に現在の地へ移転。ヨーロッパの裏路地にある書店をイメージしたシックな内装にドイツ、イタリアの万年筆やボールペンが揃い、1000円代からと手頃な値段で贈り物にも人気。
ノートと書きやすいペンを選んだり、クリスマスカードやぽち袋、一筆箋やご朱印帳など鎌倉みやげを探すのも楽しい。


