編集部のオススメ記事
2025.11.14
第14回金沢国際交流ラウンジフェスティバル開催(2025年11月号金沢版)

金沢区では、世界の文化を身近に感じられる『金沢ラウンジフェスティバル』を毎年開催している。
多国籍ステージが集結
オープニングは『ブラストファンクラブwith阿部きみえ&フラッパーズ』による演奏と歌、踊りで華やかにスタート。続いて、横浜で70年続く能楽愛好サークル『和謡会』による『橋弁慶』(日本の謡い)、『かもめ教室』卒業生と子どもたちの発表、国際交流ラウンジで学ぶ方々の日本語スピーチや横浜市立大学留学生の発表も予定されている。
このほか、ドゥイ・ジョコ・ブディハルトさんによるインドネシア紹介、ボゥ・トゥ・レイングループによるミャンマーの人形劇と伝統楽器パッタラー演奏、伝統舞踊、そして関東学院六浦中高吹奏楽部による演奏など、ジャンルも国も多彩だ。
体験コーナーも充実
公会堂会議室「ふれあいの広場」では、南米のあそびピニャータ、書道体験、紙相撲など日本の遊びも楽しめる。和室では浴衣の着付け体験(先着20人)、ロビーではミャンマーとラオスの紹介や、金沢国際交流ラウンジの活動展示も行われる。
実行委員長の星野由美さんは「ここ数年委員をしており、さらに楽しいお祭りにしたくて、今回実行委員長を引き受けました。世界の多文化を身近に感じてもらえるイベントにぜひ足を運んで実際に体験してください」と笑顔を見せる。


